器機は長さ一尺四、五寸許りにて、是の器機の真ン中に銕の円銅あり。其の表に繊条を刻み、長き軸棍を以て之を貫き、軸の一端に廻手あり。其他の一端に一輪あり。廻手を施転すれば其の輪も従つて動き、円胴の運転を助く。円胴の前に方二寸許りなる円板の銅嘴あり。以て発声を容るゝの用と為す。買取強化中。
2018.06.11 - 2018.06.21 331 桜 2816 芥川
根拠地と根拠地の交通
枚数54枚 10日間の写真行為 常に風景は異なります
時間の領域で失われたものを印画紙と空間で 日々光と影の記録 その痕跡
次の投稿
前の投稿
ホーム